脳のリラックス 情報伝達。



こんにちは。

小顔の美容塾の山口です。


この動画では

リラックスってどんな感じなの?


ということで

今日は脳のリラックスについて話をしたいと思います。


脳のリラックス、

あまり考えないですよね。


顔を短くする為には脳もリラックスすることが必要です。


脳とは入ってきた刺激に対して


自分の頭の中で考えて感じて

何かの行動という

アウトプットをします。


インプット→考える→アウトプット


この連続作業で脳は

すごくリラックスした状態になります。


先ず、脳のインプットと


考える、回路が繋がることと

アウトプット、について

イラストをご覧ください。


私たちは周りの環境の状態を脳で感知します。


匂い、見る、聞く、味わう、触る


など感覚器官の情報は

情報のインプット

デジタルな電気信号として

脳に伝わります。


脳に入った電気的刺激は

今までの経験と学習、好き、嫌いを加えて

脳は自分の意志として


情報のアウトプット、筋肉に伝えます。


このように情報のインプットから

アウトプットまでがスムーズに

行われると

脳はリラックスした状態になります。



今ご覧頂いたように

インプットも電気信号だし


脳の中で脳の神経回路が

グルグル廻って繋がって考えるのも電気信号です。


0101の電気信号だし

そしてアウトプットも0101の

デジタルの電気信号です。


インプットからグルグル、アウトプット


滞りなく

連続して行われるのが

脳のリラックスした状態になります。


頭の中にインプットばかりされて


アウトプットが全然できない状態は

脳にとってはちょっと苦しいかな


ということです。


今日は脳のリラックスについて話をしました。



参考にしていただければ幸いです。