離れ目を治す方法を教えて。バリーさんの質問。 

バリーさん


こんにちは。

小顔の美容塾の山口です。


この動画では、バリーさんから頂いた

コメント、質問にお答えしたいと思います。


バリーさんは以前にも質問をいただいて

「顔を短くするにはどうしたらいいですか?

自分に出来る事からやってみようと思います。」


というすごくステキなコメントを頂いた方です。


そして今日またコメントと質問をいただきました。


「この前は質問に答えていただいて

ありがとうございます。

答えて頂いたことを行うと

顔が短くなってきました。

ありがとうございます。(ニコニコマーク)


後また質問があります。

目が離れています。

目を寄せる、離れ目を直す方法はありますか?」


というご質問を頂きました。

前にもこの事を書いてあったのに

私、答えなかったのです。

どうも、ごめんなさい。


バリーさん、すみません。


目がはなれている。

目と目の位置が離れているというのは


蝶形骨というのが平らになって

ギュ~っと引き伸ばされているからです。


それは、やはり側頭骨が前方回旋する時に

横に広がって前方回旋している、のだと

私は考えています。


それを直すのは

やはり肩コリをしないような生活を

選んでいくことが

大事だと思います。


目を寄せるために施術の中では

これだ!というのは

ありますが、


自分で自分の顔を変えていく時には

これだ!という事を

やっちゃうと、

かえって僧帽筋が緊張して伸展して

側頭骨が前方回旋

顎関節が下に下がって…


顔が長くなるので


これっていうことではなく

全体的に見て頂く中で

顔が短くなる、

それと同時に

顔の真ん中がうず高くなってくるので


うずたかくなるというのは

前に出てくる、鼻が高くなってくるので


目と目がグッと近寄ってきますから

それを待つことが大事かな、と思います。


今、顔が短くなってきたな

顔の面積が、自分で触ると狭くなってきたかな

と思っていらっしゃるのでしたら

もう後ちょっとだと思うので

今のことを続けてください。


今の気持ちで生活していく

生活の中で

自分にとても心地よい時間を作っていく事に

集中していくと

鼻が高くなって

鼻骨が寄ってきて目が近よってきます。


バリーさんの目が離れています。

寄せるにはどうすれば良いですか?


というのは顔を短くする延長線上に答えはあります。


バリーさんがいましていることは

正しいことなので

そのまま継続してください。


今日もご覧頂きましてありがとうございした。






















































コメント: 0