左顔面が長いタイプ。

こんにちは。

小顔の美容塾の山口です。

 

この動画では、

お客様から 

「私の左顔面の左の方が

伸びて長いのはどうして?」

という質問をいただきます。

 

顔の左の方が伸びて長い方が多いので

それはどうしてか

について話をします。

 

人間の脳には右脳と左脳があります。

 

右脳は創造性、イメージ、

理論ではない感情とかを司る脳といわれています。

 

 

左脳は理性を司る脳と言われています。

 その2つが合わさって私たちのバランスを

とっています。

 

首の後ろのところに

「錐体交差」(すいたいこうさ)難しい言葉ですが

 というところがあります。

 

「錐体交差」は

右の脳から出た神経が左側に行って

顔面神経を支配して

 

左から出た顔面神経が

「錐体交差」で右側になって

右の顔の顔面神経を支配しています。

 

左の顔が伸びて長くなのは

右の脳の疲れです。

 

右の顔が引き締まっているのは

予想計算推測で一生懸命

左の脳が働いているからです。

 

右の脳が活動を抑えられたり

感情とかの働きを抑えられると

右の脳が疲れて

左の顔がドロッと長くなってしまう

 

と私は思っています。

 

左の顔の方が長いな。

 

と感じたら、それは

右脳が疲れているからです。

 

そういう風に自分の顔を

見るのもいいかと思います。

 

皆さんの顔のここおかしいな?

という疑問に

お答えできればいいと思います。

 

今日もご覧頂きまして

ありがとうございました。