こんにちは
小顔の美容塾の山口さゆりです。
今日もご覧いただいて
ありがとうございます。
外見の整った美しさを完成させる
気持ちのほうのケアについて
1月から9月生まれに続いて
今回は10月生まれの方のことを
お話したいと思います。
今日は内面のケアのお話なので、
外見的なケアについては、
ぜひこれまでの動画をご参照くださいね。
今日のお話の目的は、
ストレスのせいで起こる
ゆがみをとることです。
そしてもうひとつ、
外側から美しく整えた部分を
ストレスのせいで、
また歪ませてしまわないよう
【気持ちケア】で
良い状態を維持すること。
このふたつが今日の目的です。
今日は10月生まれの方の【気持ちケア】です。
ご自分の嫌なところは
外見的な部分だけですか?
お顔などの外見的な部分だけでなく、
性格にも、ご自身で
【どうして今のわたしは、
こんな風になっているんだろう、
今の自分は
本当の自分じゃないような気がする】
といった違和感が
今、おありではないでしょうか。
この「違和感」の原因が、
まさにストレスなのです。
このストレスをどんどん軽くする
気持ちのケアをして、
内面も外見も、
本来のご自分を
取り戻していきましょうね。
10月生まれの方は
体育会系のノリが好き
礼儀正しい。
人との繋がりが大切。
人との縁が切れるのが嫌。
友達と遊ぶのが好き
友達と集まるのが好き
この様な一面を
お持ちになっておられます。
では、どうしてこのような性格が
でき上がったのかというと
生まれていらしたのが
日中の日差しは温かく感じられ、
夜の空気はシンと冷たい
10月だったからです。
10月になると植物は
冷たい空気の中で、
実に甘みを集めて
十分に大きく熟していきます。
植物は甘い実を作って
生きとし生けるものたちに
実りをもたらします。
食べてもらうことで
自分の種が方々に運ばれ
新たな生命の芽吹きの一歩となるのです。
大いなる自然の摂理の中で
10月生まれの方の性格はでき上がりました。
10月生まれの方は
年功序列や社会的な立場の上下を尊重し
若い方は苦手だと言われる敬語も、
とても上手く使いこなされますよね。
たとえば、
学校や会社では
ご自身の先輩には
丁寧な言葉づかいで
礼儀正しくお話して
後輩の前では
堂々と頼りがいのある
振る舞いが出来ます。
また、10月生まれさんは
いつの間にか
みんなに頼りにされて
周りに人が集まってくることがあって
これは10月生まれさんの
親分肌の一面がでているのです。
10月生まれの方は
人との繋がりを大切にします。
友達と一緒に
共通の課題に取り組み
助け合いながら
努力の結果で得た経験を共有し
同じ空気を吸って
共に汗を流し、
共に食卓を囲み
お互いのつながりを
確かめることを
大切になさいます。
特に確かめたいことは
仲間であり
友達であることです。
けれど、人は学校や社会での人間関係が
時間の経過とともに
変化することは避けられません。
例えば
学校の卒業、進学、就職などは
おとなになっていく中で
誰でも経験することですよね。
こうした人生の新しい門出を迎えると
友達と毎日会えなくなったりして
10月生まれさんは
とっても寂しくなってしまうのです。
また、お友達との
ちょっとした価値観の違いとか
ささいな誤解から
その方が離れてしまうことも
ありましたよね。
そうした人生の節目や
小さなミスや
思い違いで人が離れてしまうと
10月生まれさんは
がっかりしてしまわれるのです。
ちょうど
先ほどまで仲間と一緒に
にぎやかに遊んでいた
グランドや体育館の中で
一人ぽっちになってしまった、
という寂しさです。
10月生まれの方は
寂しさを感じてしまうと
自律神経のバランスが偏り、
身体が緊張して
いつしかご自分らしくない
細長いお顔になってしまうのです。
ですが、私のお伝えするセルフケアをすると
細長くなったお顔が
バランスの良いお顔になります。
きれいなお顔で、本来のあなたを
最大限に違和感なく発揮できる方法を
これからお伝えします。
お伝えするケアをなさると、
脳が勝手に顔と身体を
変えていってくれますよ。
顔と身体が変わればストレスが減り、
バランスがとれて
お顔もきれいになりますからね。
直接お会いできたら、
もっと詳細なお話もできるのですけれど、
まずは今日から実行したり、
すぐにご実感いただけそうな点を
お伝えいたしますね。
10月生まれの方の特性である、
親しみやすい雰囲気と
単純明快な人柄は
周囲に安心を与えます。
だからこそ、
いつも周囲に人がいる環境に慣れていて
人が離れていくことが
大きなストレスになるのです。
寂しい、と感じることが、
10月生まれの方の
お顔が細長くなる一番の要因なのです。
ですが私のお伝えするケアをなさると
全身の無駄に頑張っていた
筋肉が緩み
緊張していた自律神経が
バランス良くなります。
自律神経の緊張が緩むと
お顔も本来の表情豊かな
笑顔に変化していきますよ。
10月生まれさんは、
自分は、
いつまでも
誰に対しても、
変わらない
のが信条なのですけど
人は生きている間、
絶えず成長という変化があります。
友達や仲間が
転校、卒業、就職、転勤で
離れていくのは
仕方ないとはいえ
ご自分から
遠くに行ってしまうのはは、
寂しいことですね。
でも10月生まれさんにとって
その人は役目が終わったから
離れていったのです。
言い換えると
10月生まれさんご自身のステップが
1つ上がったということです。
ご自分の過去を思い返してください。
誰かが去った後には
必ず また新しい誰かが
現れてきたはずです。
その「後に現れた人」は
ワンランク上の人でしたよね。
誰かが離れて、
新しい人との出会いがあるのは
10月生まれの方が
人間として成長している証です。
これからは付き合う人が変わるのは
ご自分の成長なのだ と受け止めて
ご自身の更なるステップアップを
素直によろこんでみてください。
それに10月生まれさんは
普段から行動力がおありですから
他にも友達はたくさんおられますよね。
友達はお互いに切磋琢磨して
成長して行くものです。
このことを意識出来れば
離れていても、10月生まれさんと同じように
友達みんなも成長するのだと
幸せに感じられるのではないでしょうか。
物理的な距離を嘆かず、
友の成長を喜ぶことで
ストレスがなくなり
10月生まれさんの
お顔がバランス良く
笑顔が快活になりますよ。
今日は10月生まれの方の気持ちケアを
お伝えしました。
コメントをお書きください