こんにちは
小顔の美容塾の山口さゆりです。
今日もご覧いただいてありがとうございます。
外見の整った美しさを完成させる
気持ちのほうのケアについて
1月から10月生まれに続いて
今回は11月生まれの方のことを
お話したいと思います。
今日は内面のケアのお話なので、
外見的なケアについては、
ぜひこれまでの動画をご参照くださいね。
今日のお話の目的は、
ストレスのせいで起こるゆがみをとることです。
そしてもうひとつ、
外側から美しく整えた部分をストレスのせいで、
また歪ませてしまわないよう
【気持ちケア】で良い状態を維持すること。
このふたつが今日の目的です。
今日は11月生まれの方の【気持ちケア】です。
ご自分の嫌なところは
外見的な部分だけですか?
お顔などの
外見的な部分だけでなく、
性格にも、ご自身で
【どうして今のわたしは、
こんな風になっているんだろう、
今の自分は
本当の自分じゃないような気がする】
といった違和感が
今、おありではないでしょうか。
この「違和感」の原因が、
まさにストレスなのです。
このストレスをどんどん軽くする
気持ちのケアをして、内面も外見も、
本来のご自分を取り戻していきましょうね。
11月生まれの方は
友達を大事にする。
1人の時間も好き。
礼儀正しい。
義理堅い。
隣の芝生がとにかく青い。
ちょっとわがまま。
この様な一面をお持ちになっておられます。
ではどうしてこの様な性格が
出来上がったのかというと
生まれていらしたのが
日差しが優しくなり
夜の時間が増々長くなる11月だったからです。
11月、植物は生きる力を
自らの内部に蓄えて
次の芽吹きの時に備えます。
やがて来る冬に向かって
植物が色づく変化の様子は
特別な美しさで人々に喜びを与えます。
また秋の実り、くり、ギンナン、柿などは
人のみならず虫や鳥にも
命の糧として振る舞われます。
植物の実は甘くなると同時に、
葉は秋らしく紅くなります。
やがて実も葉も枝から離れて
地面を覆い、
大地に息づく命たちを寒さから守ります。
こうしてこれから
厳しい寒い冬を迎える季節の中で
11月生まれの方の性格が出来上がりました。
11月生まれの方は
仕事場で
雑用といわれるようなコピー取りとか、
会議室のテーブルや椅子の設置、かたづけなど、
ほかの人は面倒で
敬遠するようなことでも
仕事であれば
きちんと嫌がらずになさいます。
またプライベートでは
友達とおしゃべりするのが大好きで、
11月生まれさんは
「いじり役」「いじられ役」
どちらもこなして
その場を盛り上げるのが上手ですよね。
少しきつい突っ込みさえも
仲がいいからこそ
言えることだと喜んで受け止め
場の空気を明るくするキャラが
11月生まれさんの人気の元になっています。
それほど親しくない人が相手だと
人の話を聞くことのできる
優しい協調性のある一面が
強く前に出るかと思います。
そんな11月生まれさんなのですけれど
実は大きな悩みがあるのです。
それは、自分に自信が持てないということ。
周りからどんなに言葉を尽くして
見た目がかわいいと言われても
外見に自信が持てないのですよね。
容姿に劣等感を感じているとは言え
11月生まれさんは
ファッション情報誌から
抜け出てきたような洋服がお似合いです。
それに個性的なデザインのものも
センスがいいので上手に着こなされますよね。
また気に入っているアイテムや
ショップのこともいち早く取り入れて
おしゃれな情報も
ファッション雑誌をたくさん読んでいて
親しい友達とこの話題で盛り上がります。
そんな大多数の人から見ると
ロックスもばっちりで
おしゃれな11月生まれさんなのに
なぜか自己評価となると
ものすごく低いのです。
11月生まれさんは
周りにどんなに励まされても
「でもでもだって、、、」
と素直に耳を傾けることが出来ません。
どこまでやっても
ゴールのない自分の欠点探しをして
自己否定すると、
自律神経は緊張します。
自律神経が緊張し過ぎると
血行が悪くなるので
肌も筋肉も
まるで伸びきったゴムみたいに
弾力がなくなってしまうのです。
顔は瞼が垂れて、
法令線が深く長くなります。
肌は弛んで毛穴が開きます。
顔も体もお肉全体が垂れてしまい
いつしかご自分らしくない
細長いお顔になっておられるかと思います。
ですが、私のお伝えするセルフケアをすると
細長くなったお顔が
バランスの良いお顔になります。
きれいなお顔で、本来のあなたを
最大限に違和感なく発揮できる方法を
これからお伝えします。
お伝えするケアをなさると、
脳が勝手に顔と身体を変えていってくれますよ。
顔と身体が変わればストレスが減り、
バランスがとれて
お顔もきれいになりますからね。
直接お会いできたら、
もっと詳細なお話もできるのですけれど、
まずは今日から実行したり、
すぐにご実感いただけそうな点を
お伝えいたしますね。
11月生まれの方は
例えばとても親しい友人
「いじり役」「いじられ役」
どちらの相手にもなってくれる
ご自分の友達に
ご自身の容姿の1つ1つの欠点を聞くのです。
「私の目、小さいよね。」
「まつ毛が少ないのかな?」
「ほほの骨って
こんなに横に出っ張っているの変じゃない?」
「私の鼻の先、丸いのが気になる。」
などなど
聞くたびにお友達は
そんな事ない、かわいいよって
答えてくれるのですけれど
11月生まれさんの不満は解消されません。
自己否定で思い悩み、
自律神経が緊張しっぱなしになるのが
11月生まれの方の
お顔が細長くなる主な要因です。
ですが、私のお勧めするケアをなさると
緊張しすぎで
疲れていた自律神経のバランスが良くなります。
自律神経の働きが回復すると
伸びきっていた
肌や筋肉の血行が回復して
張りが出てきますよ。
お顔も身体もキリッと引き締まって
11月生まれさん本来の
明るさがこぼれる様な笑顔に変化していきます。
11月生まれの方には
何でも話せて心許せる
本音だけで付き合うお友達が
おられるかと思います。
(ぶっちゃけ話ができる)
その友達はあなたに嘘をつきませんよね。
他の人には話せないことも
お互いに話して大丈夫と思って
気持ちを開いているのですよね。
そんな信頼できる友人が
「かわいい。」と言ってくれているのに
なぜかいつもこの話題だけ
あなたは、
かたくなに素直に聞き入れません。
11月生まれさんは、
友達を信じているといいながら
自分を褒めてくれるところだけを
否定するのです。
ご自分が不安に思うことが
友達を否定することになる、
なんて考えてもみなかったことだと思います。
お友達は
あなたをかわいいと思っているから
かわいいと言っているのです。
ご友人が嘘つきでないことは、
私なんかよりずっとご存じですよね。
また今度、不安になった時、
友達に聞いたらいつもと同じように
「かわいいよ」って言ってくれるはずです。
そしたら
11月生まれさんはこう言って下さい。
「ありがとう。
私は友達の言うことを信じてる。
かわいいって言ってくれて安心した。」
声に出して言うことで
友達を信じていること
ご自分を肯定すること
安心できたこと
感謝していること
が友達に伝わるだけではなくて
ご自身の脳にも
自分を肯定する言葉が強く刷り込まれます。
自分を肯定することで
脳の思考パターンが変わるのです。
脳が変わり不安が少なくなると
11月生まれの方の
求めるお顔になっていきます。
でも、11月生まれの方は
10日も経つと
また不安になって
お友達に同じ話をすると思います。
なので、また同じことを聞いたら
不安の解消になるので
話に付き合ってね。
とお願いしておくと
お友達も受け入れてくれますよ。
これからは
ご自分の友達を信じて
自信を持っていきましょうね。
今日は11月生まれの方の
気持ちケアをお伝えしました。